スノーボード初心者におすすめなスキー場3選

スノーボード

スノーボード初心者におすすめのスキー場を3つご紹介します。
おすすめの理由と練習方法や楽しみ方をお伝えします。

栂池高原スキー場

栂池は”つがいけ”と読みます。
白馬の中でも奥の方にあります。
初心者が行く場合、夜行バスを活用します。
MAPはこちら。

マップからはわかりにくいのですが広いスキー場です。

初心者におすすめの理由は
鈴の鳴る丘ゲレンデです。
マップ左下のゾーンが鈴の鳴る丘ゲレンデになります。
斜度が緩いことは理由でもありますが、初心者にとって素晴らしいのは
横に広いこと。
なんと、横幅が1200mあります。
滑走距離でなく”横幅”がです。
初心者は曲がるのが怖いと思います。
特に右回りターンでは背中が下側を向くので恐怖心MAXだと思います。
コツとしては、まずスピードが出ないように曲がることに慣れることだと思います。
そして、スピードがでないためには大回りをすることです。
自分の中で「これでもか!」というくらい大回りを意識します。
大回りということは横移動が多くなるので、下移動の力(重力)がそこまで働かず、ゆっくりと滑ることができます。
ただ、そのためには横に広い場所(コース)が必要です。
また、ゲレンデには他に滑っている人もいるので、余裕を持った横幅が必要です。
そのような条件を満たすのが、
栂池高原スキー場の鈴の鳴る丘ゲレンデです。
横幅をフルに活用して、練習すれば上達間違いなしです。

白馬五竜スキー場

同じく白馬です。
白馬の良さは雪質にもあります。
初心者は雪質関係ないと思われるかもしれませんが、水分の含んでないパウダースノーは板の力を雪面に伝えやすく、すぐ曲がります。
また、転んでも痛くありません。

白馬五竜のMAPはこちら。

ゲレンデマップ

初心者の練習場所は左下のとおみゲレンデです。
横にある程度広く緩やかであるという理由は上述のとおりです。

白馬五竜を初心者におすすめしたい理由はコースというより
施設(エスカルプラザ)とアフター白馬です。

初心者の場合、夜行バスを活用することが多いと思います。
夜行バスは到着時間が早朝だと思います。
たいていのスキー場は早く着いても、宿の部屋にも入れず、スキーセンターの端っこで寒さをしのぎながら過ごすと思います。
エスカルプラザは24h営業しています。(コロナの影響で20-21シーズンは5:30から営業)
到着直後から暖かく快適な空間にいることができます。
施設も充実しています。
エスカルプラザHP(https://www.hakubaescal.com/winter/escal/spa/

そしてアフター白馬。
白馬は温泉、美味しいごはんが充実しています。
白馬五竜と白馬八方のエリアにお店があります。
昨今は外国人観光客も多いので、お店がどんどん増えてクオリティも上がっています。
初心者の場合はスノーボードだけでなく、アフターも楽しみたいと思います。
白馬五竜はそのようなお店や温泉にアクセスがよいのです。

練習して、アフターも楽しむ。
いい思い出を作ることができると思います。
また、ツアーでもよく扱われるスキー場なので、迷ったら白馬五竜に行ってみてください。

ガーラ湯沢スキー場

初心者はそもそもスキー場に行くのがめんどくさいと思います。
夜行バスは慣れないと苦痛だと思います。
ちなみに自家用車と新幹線に慣れた後に久々に夜行バスを使用してもしんどいです。

ガーラ湯沢スキー場は新幹線。しかも駅直結というアクセス抜群のスキー場です。
さらに時間は東京駅から最短1時間15分。
長距離通勤時間の方より早いと思います。
友達と軽い気持ちで「1回はスノーボードやってみるか」というときにおすすめスキー場です。

マップはこちら。

コースMAP

ガーラはメインのリフトである、ソーシャルブルとバルーシュに乗ると初心者は降りてくるのが辛いので要注意です。
エーデルワイスの上部は細い林間コースで、狭いターンができない初心者には地獄です。
そして、騙されて降りている初心者もたくさんいて、ますます滑るのが困難です。
むしろ、エンターテイメントのほうが、若干斜度はありますが、広いのでおすすめです。

練習として使うリストはフェートンです。
コースはエーデルワイスの下部です。
広くて緩やかなので最初はこちらで練習します。

ガーラ湯沢はレンタル、スクールも充実しています。
最近はアジア観光客向けの初心者をターゲットにしており、初心者をターゲット顧客の中心にしていると思われます。
レンタルは事前に予約することができるので、無駄に待つことも少ないと思います。

ガーラ湯沢はシーズンが長いことも特徴です。
3月後半なら、天気も荒れることなく、まだ積雪もあると思うのでおすすめです。

今年からスノーボードはじめてみようと考えている方は、ぜひ上記3つのスキー場に行ってみてください。
初心者用スキー場を探している方々の一助となれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました